業績
2022年度
学術論文[英文]
- ①原著
- 1) Ohashi Ayaka, Uemura Yu, Yoshimori Mayumi, Wada Naomi, Imadome Ken-Ichi, Yudo Kazuo, Koyama Takatoshi, Shimizu Norio, Nishio Miwako, Arai Ayako. The Plasma Level of Interleukin-1β Can Be a Biomarker of Angiopathy in Systemic Chronic Active Epstein–Barr Virus Infection. Front Microbiol: 13. April 6, 2022. doi: 10.3389/fmicb.2022.874998
- 2) Yamamoto M, Sato M, Onishi Y, Sasahara Y, Sano H, Masuko M, Nakamae H, Matsuoka KI, Ara T, Washio K, Onizuka M, Watanabe K, Takahashi Y, Hirakawa T, Nishio M, Sakashita C, Kobayashi T, Sawada A, Ichinohe T, Fukuda T, Hashii Y, Atsuta Y, Arai A. Registry data analysis of hematopoietic stem cell transplantation on systemic chronic active Epstein-Barr virus infection patients in Japan. Am J Hematol. 2022 Jun 1;97(6):780-790. doi: 10.1002/ajh.26544.
- 3) Uemura Y, Ohashi A, Yoshimori M, Nishio M, Hirakawa T, Shimizu N, Wada N, Imadome K-I and Arai A (2022) Plasma interferon-γ concentration: a potential biomarker of disease activity of systemic chronic active Epstein-Barr virus infection. Front. Virol. 2:999929. doi: 10.3389/fviro.2022.999929
学術論文[和文]
著書
-
- 1) 新井文子. 血球貪食症候群、血球貪食性リンパ組織球症. 今日の治療指針2023年版. 福井次矢・高木誠・小室一成総編集. 医学書院, 2023: 688
- 2) 上村悠、平川経晃. 慢性活動性EBウイルス病とその類縁疾患の診療ガイドライン2023. 日本小児感染症学会監修. 診断と治療社, 2023
- 3) 安井 寛, 今井浩三. フェリチン/血清アミロイドA蛋白/α1-酸性糖蛋白/APRスコア/ヘモペキシン/塩基性フェトプロテイン/CA19-9/DU-PAN-2/Span-1抗原/NCC-ST-439/サイトケラチン19フラグメント/SCC抗原/神経特異エノラーゼ/CA15-3/BCA225/エストロゲンレセプター/プロゲステロンレセプター/CA125/シアリルTn抗原/CA72-4/ヒトパピローマウイルスDNA/γ-Sm. 臨床検査データブック2023-2024. 髙久史麿監, 黒川清・春日雅人・北村聖・大西宏明編, 医学書院, 2023
- 4) 安井 寛. ヒト精巣上体蛋白4/TFPI2. 臨床検査データブック2023-2024. 髙久史麿監, 黒川清・春日雅人・北村聖・大西宏明編, 医学書院, 2023
学会発表
- ①国際学会
- 1) Ayaka Ohashi, Mayumi Yoshimori, Miwako Nishio, Kaoru Koike, Norio Shimizu, Kazuo Yudo, Morito Kurata, Ayako Arai. Will BCL2 be a potent therapeutic target for systemic chronic active Epstein-Barr virus disease?. 12th AACR-JCA Joint Conference(第12回日米癌合同会議). 2022年12月11日(ポスター)
- 2) Yu Uemura, Masahide Yamamoto, Masataka Ishimura, Hirokazu Kanegane, Akihisa Sawada, Akihiro Hirakawa, Ken-Ichi Imadome, Mayumi Yoshimori, Masashi Nagata, Norio Shimizu, Ryuji Koike, Ayako Arai. Phase II Study of a JAK1/2 Inhibitor Ruxolitinib for Systemic Chronic Active Epstein-Barr Virus Disease: An Investigator-Initiated Trial. 64th ASH Annual Meeting & Exposition(第64回アメリカ血液学会). 2022年12月11日(ポスター)
- 3) Mayumi Yoshimori, Ayaka Ohashi, Kotaro Yoshioka, Takanori Yokota, Norio Shimizu, Miwako Nishio, Ayako Arai. Expression Profile of EBV-Derived Micro-RNA in Systemic Chronic Active EBV Disease. 64th ASH Annual Meeting & Exposition(第64回アメリカ血液学会). 2022年12月12日(ポスター)
- ②国内学会
- 1) 木戸 礼乃, 齊木 祐輔, 内田 晶子, 上村 悠, 平川 経晃, 加藤 雅之, 富田 直人, 山本 浩平, 今留謙一, 新井 文子. 発熱、肝障害、進行する皮膚病変を認めた全身型慢性活動性EBウイルス感染症に対するJAK1/2阻害剤ルキソリチニブ治療. 第16回日本血液学会関東甲信越地方会. 2022年3月19日(口頭)
- 2) 近藤千雅, 八木麻衣子, 笠原酉介, 塩尻智恵子, 佐野文明. 複数回入院し化学療法を行った造血器腫瘍患者の身体機能およびQOLの経過. 第27回日本緩和医療学会学術大会. 2022年7月1日(ポスター)
- 3) 尚原弘和、内田晶子、斎木祐輔、上村 悠、鈴木義則、平川経晃、富田直人、加藤雅之、新井文子. ギルテリチニブで寛解を維持した FLT3-ITD 変異陽性難治性急性前骨髄球性白血病. 第17回日本血液学会関東甲信越地方会. 2022年7月16日(口頭)
- 4) 齊藤 美緑, 熊木 優喜, 吉森 真由美, 大橋 彩香, 米瀬 一朗, 澤田 めぐみ, 西尾 美和子, 新井 文子. 慢性活動性EBウイルス感染症における血清中EBV抗体価の検討. 第35回ヘルペスウイルス研究会, 2022年7月23日(口頭)
- 5) 上村悠、神野正敏、大橋彩香、今留謙一、大島久美、小島尚美、清水則夫、新井文子. HLA半合致同種造血幹細胞移植症後のHuman herpesvirus 7型脳症. 第35回ヘルペスウイルス研究会, 2022年7月23日(口頭)
- 6) Ayaka Ohashi, Morito Kurata, Ayako Arai. The Effects of BCL2 Inhibitors on Chronic Active EBV Infections, an Intractable T- or NK-cell Lymphoid Neoplasm(EBV陽性T, NK細胞腫瘍、慢性活動性EBV感染症に対するBCL2阻害剤の効果). 第81回日本癌学会学術総会, 2022年9月29日(ポスター)
- 7) Yu Uemura, Masahide Yamamoto, Masataka Ishimura, Hirokazu Kanegane, Akihisa Sawada, Akihiro Hirakawa, Ken-Ichi Imadome, Mayumi Yoshimori, Norio Shimizu, Ryuji Koike, Ayako Arai. Phase II study of a JAK1/2 inhibitor ruxolitinib for chronic active Epstein-Barr virus infection(慢性活動性EBウイルス感染症 を対象としたJAK1/2阻害薬ルキソリチニブ 第II相試験), 第84回日本血液学会学術集会, 2022年10月16日(口頭)
- 8) 齊藤美緑, 熊木優喜, 吉森真由美, 大橋彩香, 米瀬一朗, 澤田めぐみ, 西尾美和子, 新井文子. 慢性活動性EBウイルス感染症 における血清中抗EBV抗体価の検討(Serum anti-Epstein-Barr virus antibody titers in chronic active Epstein-Barr virus infection), 第84回日本血液学会学術集会, 2022年10月16日(口頭)
- 9) Ayaka Ohashi, Yusuke Saiki, Ken Shimizu, Marie Ohbuchi, Norio Shimizu, Kazuo Yudo, Morito Kurata, Mayumi Yoshimori, Miwako Nishio, Ayako Arai. BCL2 and BCL-xL inhibitors combat both tumor and inflammation of chronic active EBV infection(BCL2及びBCL-xL阻害剤は慢性活動性EBV感染症の腫瘍・炎症の両側面に有効である), 第84回日本血液学会学術集会, 2022年10月17日(ポスター)
- 10) 小杉成樹, 神野正敏, 佐野文明, 井上靖之. Successful treatment of high-grade B-cell lymphoma with PV before HLA-haploidentical transplantation(Polatuzumab vedotin(PV)を含む治療が奏功し血縁者間 HLA 半合致移植を施 行した高悪性度B細胞リンパ腫), 第84回日本血液学会学術集会, 2022年10月17日(ポスター)
- 11) 井上靖之, 上村悠, 小杉成樹, 神野正敏, 佐野文明. HLA 半合致同種移植後、FK506 血中濃度調節が困難であったAML 合併Shwachman-Diamond 症候群成人例(Unique Pharmacokinetics of FK506 in Haplo-HSCT for AML with Shwachman-Diamond synd. adult case). 第 45 回日本造血・免疫細療法学会, 2023年2月11日(ポスター)
- 12) 上村悠, 大島久美, 伏屋愛加, 細貝茜, 大橋彩香, 神野正敏, 新井文子. ペグフィルグラスチム投与後の末梢血幹細胞移植ドナーに発症した大動脈炎(Aortitis of a peripheral blood stem cell transplant donor after administration of pegfilgrastim). 第 45 回日本造血・免疫細療法学会, 2023年2月12日(ポスター)
- 13) 鈴木黎, 佐野文明, 齊木祐輔, 上村悠, 大島久美, 細貝茜, 大橋彩香, 辻村浩司, 小島尚美, 清水則夫, 今留謙一, 新井文子. Alemtuzumab を用いたHLA 半合致造血幹細胞移植が奏効した成人発症慢性活動性EBウイルス病(Successful HLA-haploidentical peripheral blood stem cell transplantation with alemtuzumab for CAEBV). 第 45 回日本造血・免疫細療法学会, 2023年2月12日(口頭)